2022.09.17

【IPO関連用語解説】ダイリューションとは

thumbnail-myrjpg95qx

ここではダイリューション、株式の希薄化について用語解説します。
一般的には良くない事、とされているダイリューション。
資本政策を組んでいくうえでも、既存の株主への配慮の意味でも、非常に重要な概念です。

ダイリューションとは


ダイリューション(株式の希薄化、もしくは単純に希薄化と言う事も)とは、第三者割当増資や新株予約権等の権利行使のような増資アクションがあった際、発行する株式数が増加することにより、相対的に1株あたりの価値が低下する事を言います。

上場企業の場合、1株あたりの配当が下がったり、単純に増資アクションをとっただけでは業績貢献につながらず1株あたりの利益が悪化したりします。
そのため、相対的に株式の魅力が低下し、株価も下がる可能性があります。
株主にとっては、基本的に好まない傾向があるため、その意向を受けて、多くの上場企業においてはエクイティによる資金調達より、デットによる資金調達を好む傾向があります。

ベンチャー企業にとってのダイリューション


未上場企業、特に急成長中のベンチャー企業にとっては、成長のための資金獲得に必然的に伴うものであり、資本政策の中で計画的に所与のものとして受け入れられているものです。

一方、創業社長にとって、内心ではダイリューションは避けたいのが本音でしょう。
自分の会社の株式を、資金と引き換えに投資家に渡す事になるため、当然と言えば当然の話です。

取締役会の運営管理プラットフォーム「michibiku/ミチビク」


「取締役会の運営管理をもっと効率化したい」と感じていませんか?

取締役会の運営管理プラットフォーム「michibiku/ミチビク」なら、招集通知の作成・回覧、取締役会議事録の作成・文面サジェスト・会議音声の文字起こし・回覧、電子署名、書類管理までがシステムで一括管理が可能です。
紙とハンコから脱却し、取締役会管理のDX化と法律を遵守した業務フローを実現します。

近年はIPO審査における書類審査の重要性が増しており、早期の体制整備が望まれます。

「michibiku/ミチビク」は、クラウド上で簡単に操作ができるため、ストレスなく導入ができます。

「michibiku」の資料をダウンロードしてみる
「michibiku」の資料をダウンロードしてみる

 

本用語解説は、IPO実務上の観点での記載であり、投資観点での記載は行っておりません。
同様に、情報の提供を目的としたものであり、金融商品の勧誘を目的としたものではありません。

profile

ライター:ミチビク編集部

michibiku+は、取締役会、監査役会、監査等委員会の手続きをDXするクラウドサービス「michibiku」から生まれた、コーポレートガバナンス関連情報に特化したメディアです。 コーポレート・ガバナンスDXサービス「michibiku」だけでは解決しきれない様々な悩みや課題に対して、実務に直結する情報を発信していきます。

search
white-paper
注目記事

ミチビク導入をご検討の方はこちら